商品の情報にスキップする
1 3

ソトレシピプロダクツ

【NEW】伊豆の極めし2 - 桜葉と南伊豆野菜の潮かつおカレー

定価
¥990
定価
特価
¥990
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。

ソトレシピFRIENDS会員なら、合計金額から常時5%OFFに!さらに、ソトレシピ監修の限定デジタルブックをもれなくプレゼント!無料でご利用頂けるサービスですので、ご購入の前にぜひご登録くださいませ。

    【NEW】伊豆の極めし2 - 桜葉と南伊豆野菜の潮かつおカレー
    【NEW】伊豆の極めし2 - 桜葉と南伊豆野菜の潮かつおカレー

    伊豆の極地にある私たちの町を知って欲しい! 伊豆の魅力を「食べるパンフレット」に詰め込んだ進化系ご当地カレー

     

     

    「伊豆の極(ごく)めし」とは

    伊豆の極めしは、静岡県西伊豆町・松崎町・南伊豆町の3町に潜む「食」や「自然」の知られざる魅力をもっと全国の皆さまに知っていただきたいという想いから、ソトレシピとの共同観光誘致プロジェクトの一環として生まれた「食べるパンフレット」です。

    2024年に始動した第一弾では「潮かつおと鮑の極だしカレー」「松崎ズガニの極うま粥」といった、地元の個性が光るレトルトフードを開発し、大きな反響を呼びました。

    そして、さらなる進化を遂げた第二弾「伊豆の極めし2」。

    西伊豆町の「潮かつお」を軸に、南伊豆町の「玉ねぎ」で旨みを出しながら、さらには和風のイメージが強い松崎町の「桜葉」をアクセントとして取り入れ、伊豆の美味しさをギュッと1つに詰め込んだ本格スパイスカレーが完成しました。

     

    使用食材1:西伊豆町の絶滅危惧食材「潮かつお」

    潮かつおとは、西伊豆田子地区に伝わる鰹の塩漬けを干した保存食です。鰹を使った保存食の歴史は1,300年以上に及ぶと言われ、古来から日本に伝わる鰹節の「原点」がこの「潮かつお」です。

    かつては保存食とするために塩分が入った潮かつおが浸透していましたが、徐々に塩味がない鰹節が世の中の食卓で好まれ、浸透していったため、潮かつおを作る人が減っていきました。今では生産しているのはこの西伊豆町だけとなってしまいました。

    今回、西伊豆町に伝わる伝統食「潮かつお」をもっと多くの人に知っていただくことで、この食文化を世の中に伝えたいと感じ、「伊豆の極めし」の食材として活用させていただきました。


    使用食材2:静岡一人口の少ない松崎町で日本一生産されている個性派食材「桜葉」

    松崎町が日本一の生産を誇るのが「桜葉」です。和菓子の桜餅を包むのに用いられる桜葉は国内需要の7割が松崎町から出荷され、地元・松崎町でも名物「桜葉餅」をはじめ、多くの商品に使用されています。和食で使われるイメージが強いこの桜葉の魅力を再発掘すべく、おそらく史上初めてスパイスカレーに採用することに挑戦しました。

     


    使用食材3:南伊豆町の温暖な気候で作られた「玉ねぎ」

    南伊豆町は、まさに「伊豆の極地」。白砂の海岸「弓ヶ浜」は、“伊豆三大美浜”にも選ばれ、シュノーケリングなどの名所としても知られています。南伊豆町では、温暖な気候と土壌の良さから季節に合わせて多くの野菜が生産されています。今回は、カレーのベースとなる「玉ねぎ」を採用。南伊豆町の玉ねぎは、生産できる時期が限定される食材ですが、その上質な旨みが「伊豆の極めし2」の縁の下の力持ち的な存在として活きています。

     

    商品開発は、スパイスカレーのプロ「36チャンバーズ・オブ・スパイス」

    地球の歩き方"世界のカレー図鑑"シリーズなど、レトルトカレー市場で快進撃を続ける話題のスパイスカレー・プロ集団「36チャンバーズ・オブ・スパイス」に全面協力をしていただきました。

    <36チャンバーズ・オブ・スパイス代表・田中さん(写真左)から商品開発にあたって>

    今回は伊豆の玉ねぎ、潮かつお、桜葉の3種を使ったカレーソースとのことでしたが、「潮かつお」と聞いた時に、スリランカで使うモルディブフィッシュという鰹節に似た原料が想像できましたので、潮かつおを使ったスリランカカレー風ソースを思い浮かべて製造しました。

    桜葉をカレーに馴染ませるのが思ったよりも難しく苦戦をしましたが、「伊豆の極めしチーム」の皆さんから試食会での正直な意見を頂き、何度も調整して程よい風味でとても美味しいカレーが完成しました。

    今回はソースなのでお好きな具材と一緒に楽しんでいただければと思います。伊豆西南海岸は、やはり海、山両方の素材を持った魅力的なエリアなので、まだまだ面白そうな商品が作れそうだと思っています!

     

     

    保存方法:常温保存(レトルト)

    賞味期限:製造日から約2年間

    原材料、主原料の原産地:たまねぎ(国産)、植物油、おろしにんにく、おろし生姜、鶏ガラ調味料、かつお塩漬け、桜葉塩漬け、ガラムマサラ、コリアンダー、カルダモン、マスタードシード、トゥナパハ、ターメリック、パプリカ、ブラックペッパー/酸味料、pH調整剤、ミョウバン、増粘剤(キサンタン)、酸化防止剤(V.C)、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・卵・大豆・鶏肉を含む)          

    栄養成分表示(200g)当たり:エネルギー180kcal、たんぱく質3.4g、脂質15.0g、炭水化物7.6g、食塩相当量3.16g ※推定値

    添加物:酸味料、pH調整剤、ミョウバン、増粘剤(キサンタン)、酸化防止剤(V.C)、調味料(アミノ酸等)

    アレルギー品目:小麦・卵・大豆・鶏肉

    内容物 レトルトカレー 1食分
    サイズ 箱:14cm×18cm×2.5cm
    重量 約200g
    注意事項