商品の情報にスキップする
1 20

ソトレシピプロダクツ

シェライパン レギュラー

定価
¥11,500
定価
¥11,500
特価
¥11,500
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。

ソトレシピFRIENDS会員なら、合計金額から常時5%OFFに!さらに、購入後にこのアイテムで作れる"レシピ集"がLINEで届きます。無料でご利用頂けるサービスですので、ご購入の前にぜひご登録くださいませ。

    シェライパン レギュラー
    シェライパン レギュラー
    シェライパン レギュラー
    シェライパン レギュラー
    シェライパン レギュラー
    シェライパン レギュラー
    シェライパン レギュラー
    シェライパン レギュラー
    シェライパン レギュラー
    シェライパン レギュラー
    シェライパン レギュラー
    シェライパン レギュラー
    シェライパン レギュラー
    シェライパン レギュラー
    シェライパン レギュラー
    シェライパン レギュラー
    シェライパン レギュラー
    シェライパン レギュラー
    シェライパン レギュラー

    【ウチ・ソト二刀流の10WAYフライパン】焚き火も、IHも、ガスコンロも使用可能!食洗機もOK!

    金物の街、新潟県燕三条の職人の技術を活かしたステンレス×アルミ×フッ素加工の3層構造

    シェライパンは、アウトドア×食のプラットフォームであるソトレシピが、キャンプや家で料理をする時の悩み事を35万人超の総SNSフォロワーに向け市場調査をし、集まった声を「フライパン」というプロダクトに落とし込んだ一品です。

    最大の特徴は、金物の街、新潟県燕三条の職人の技術を活かしたステンレス×アルミ×フッ素加工の3層構造により、焚き火も、IHも、ガスコンロも使用可能という点。

    これにより、「1焼く・2炒める・3煮込む・4炊く・5茹でる・6蒸す・7揚げる・8混ぜる・9盛る・10注ぐ」の10WAYを実現いたしました。

    焦げ付きにくく汚れが簡単に落ち、食洗機の使用も可能なため、洗い物の時短も嬉しいポイント。

    サイズは2パターンで、一回り小さいジュニアはスタッキングも可能。

    さらに、折り畳み式の取手は紛失する心配もなく、収納や持ち運びもコンパクトに。まさにキャンパーの悩みを解決する、至れり尽せりの最強フライパンをぜひご体感ください。


    キャンプで使うフライパンについて、こんなことを感じた経験はありませんか?

    キャンプ用にかっこいいアイアンのフライパンや鋳鉄製のスキレットを買ったけど...

    「取手が長くて邪魔&重くて収納・運搬しづらい...」

    「焚き火でかっこよく使いたいけど焦げ付きやすくて洗い物も面倒、シーズニングなどお手入れも大変...」

    「家庭では使いづらい...せっかく買ったけどキャンプでの出番しかない」

    「とはいえ、キャンプで家庭用のフライパンを使っても、焚き火もできないしキャンプ感が味わえない」

    そこで「ソトレシピプロダクツ」は、自社で運営するアウトドアレシピサイト「ソトレシピ」や、各種SNSで培ったキャンパーの皆様のインサイトをもとに、あったらいいなと思うオールマイティでウチ・ソト二刀流のフライパンを開発しました。

    調理機能は10WAY、サイズは2パターン!

    1枚で 1焼く・2炒める・3煮込む・4炊く・5茹でる・6蒸す・7揚げる・8混ぜる・9盛る・10注ぐ」の10WAYの調理工程が可能です。

    サイズは、直径約20cmのレギュラーと、直径約17cmのジュニアの2サイズをご用意。

    マルチな調理器具としての活躍だけでなく、ご自身の好みや利便性に合わせたサイズも選べます。

     

    「シェライパン」10のPOINT

    POINT 1:内層がフッ素加工で、洗い物が圧倒的にラク

    キャンプで一番の楽しみである料理。しかし、ソトレシピユーザーにアンケートをとったところ、その楽しみの食事が終わった後に待ち構える「洗い物」に対し、2人に1人が「洗い物が面倒」と回答(n=93、54%)。

    一番の楽しみの後が、一番の悩みであることがわかりました。

    Q.キャンプ飯で「めんどくさいな」と思うことは?

    そこで、ソトレシピではシェライパンの内層に「フッ素加工」を採用しました。キャンプ用の鉄製フライパンでお肉を焼いたりすると焦げ付きがちで、特に手がかじかむ冬キャンプや、お湯が出ないキャンプ場での洗い物は大変ですよね。

    シェライパンの内層は、この「スルッと感」がたまらないフッ素加工なので、ウェットティッシュで拭くだけで綺麗になり、洗い物が圧倒的に楽に。シーズニングなど面倒なメンテナンスももちろん不要です。

    POINT 2:焚き火OK!外層は頑丈で保温性抜群のステンレス製

    シェライパンの素材は、外層がステンレス、内層がアルミニウムでできた「2層クラッド材」を仕様。アルミニウムのさらに内側にフッ素加工を施し、「3層構造」を実現しています。頑丈で保温性が高いステンレスが外層にあることで、焚き火料理が可能になりました。

    焚き火で餃子を焼いても、内層がフッ素加工なのでスルッと盛り付け。2層クラッド材×フッ素加工を実現したことで、焚き火でも料理が焦げ付きにくく、洗い物が楽になるため、焚き火料理を楽しめるようになりました。また、ステンレスは保温性も高いため、外でも蓋をしておけば温かさをキープしやすくなります。

     

    POINT 3:IH、ガスコンロ、食洗機もOK!家でも使いやすい設計に

    2層クラッド材で外層がステンレスであることは、キャンプでだけのメリットではありません。ガスコンロやIHでもご利用いただけるので、ご家庭のキッチン事情も問いません。

    また、食洗機も使用可能なため、忙しい毎日でも、お家での洗い物が楽に!キャンプに行った時も、キャンプ場ではウェットティッシュで拭いて持ち帰り、そのまま食洗機に入れて洗えば、片付けが圧倒的に楽になり、時短にも繋がります。

     

    POINT 4:中間層は熱伝導性の良いアルミ製で、ムラなく調理

    3層構造のシェライパンは、内層はフッ素加工、外層はステンレスですが、その中間層に「アルミニウム」があります。フッ素加工は、ステンレスよりもアルミニウムの方が加工が食いつきやすく、それでいてアルミニウムはステンレスよりも熱伝導性に優れているのでムラなく火が通ります。もちろん、炊飯もできるので美味しいご飯もムラなく炊けます。

    この「2層クラッド材×フッ素加工」3層構造によって、家でも外でも洗い物が楽になり、美味しい料理を作れる仕組みを実現いたしました。また、ステンレスだけに比べて、アルミニウムが入ることで、重すぎず軽量化にもつながり、持ち運びもしやすい設計になっています。

     

    POINT 5:折り畳み式の取手でコンパクトに収納できる

    フライパンを使うときの悩みの1つは「取手」ですよね。キャンプ用の頑丈な鉄製フライパンなどは取手が長く、重く、収納時の悩みに。一方で、家庭用フライパンなどで取手を本体に挟んで付け外しできるタイプのものは、主婦キャンパーとしては「挟んだ部分の内層コーティングが禿げやすい」「挟んだ部分に汚れが溜まりやすい」「キャンプだと取手をなくしそう」などの意見をいただきました。

    これらをもとにシェライパンでは「折り畳み式」の取手を採用。ステンレス製で丈夫かつ熱くなりづらいという特徴もあります。

    フライパンの形状に沿って折り畳める構造にしたため、余分な空白もなく、まるでフリスビーのようなサイズ感で収納も運搬もしやすくなりました。

     

    POINT 6:ジュニアサイズも、お皿も、スタッキングOK!

    シェライパンの2サイズは、スタッキング可能です。ソロキャンプなら1つあればなんでもできますが、大小2つあれば料理の品数や量など幅がグッと広がります。

    さらに、ソトレシピプロダクツで販売しているステンレスプレートMは、直径約19cmなので、ここにスタッキングが可能。

    1.シェライパンレギュラー → 2.ステンレスプレートM → 3.シェライパンジュニア の順番でスタッキングすると、シンデレラフィット!

     

    POINT 7:煮込み料理にも対応できるよう深さを重視

    フライパンといえば、お肉などを「焼く」「炒める」用途のイメージが強いですよね。シェライパンは、キャンプでのマルチユースを想定しているため、シェライパン1つで「煮る」「茹でる」「炊く」「揚げる」などの調理法もできるよう「深さ」も重視しました。

    レギュラーは深さ約5.5cm、ジュニアは約4cm、こぼれにくいよう底面に対して垂直に近い角度で設計。まるでスキレットのような使い心地を実現しています。

    冬キャンプに食べたくなる鍋料理もシェライパン1つでOK!ソロ鍋をするときは取手を持ちながら楽しめるので、ちょうどいいサイズ感です。

     

    POINT 8:ステンレス蓋付きで保温性◎+料理の幅が広がる

    シェライパンはステンレスの「蓋」もセットでついてきます。蓋があることで料理に火が通りやすく、火を止めてからも保温がしやすくなり、料理の幅が広がります。

    蓋があることで、炊飯も可能!本体は熱伝導に優れたアルミ性&焦げつきにくいフッ素加工、そこに保温性の高いステンレス蓋が加わることで、美味しいごはんが炊けます。パエリアやジャンバラヤのような"炊き込み系"のご飯レシピにも便利なので、ぜひ挑戦してみてください!

     

    POINT 9:シンプルでスタイリッシュなデザイン

    ソトレシピプロダクツは、誰もが使いやすいシンプルでミニマルなデザインです。シェライパンも高品質なステンレスによる上質な質感と共に、機能性だけでなくスタイリッシュなシルエット&デザインに仕上げました。

    試作段階で出品したものづくりの街・新潟県燕三条で行われた「ジャパン・ツバメ・インダストリアルデザインコンクール(「クラッドパン」として出品)」では、審査員特別賞を受賞。そこからさらにデザイン面でもより良く改良をしています。

    そして、あくまでも「料理が主役」と捉え、使い方を制限することなく必要な機能のみを選りすぐり、極力シンプルなデザインに。シンプルだからこそ料理の創造力を掻き立て、キャンプでも、家庭の食卓でもあらゆるライフスタイルにマッチします。

    POINT 10:便利な注ぎ口付き、細部まで利便性を追求

    最後のポイントは「注ぎ口」。煮込み料理や汁物を取り分ける際に使いやすくなるよう注ぎ口をつけました。これがあることで、スキレットのような利便性も付加し、フッ素加工で食材が滑りやすいので、汁物だけではなく薄焼き卵などもスルッとお皿に取り分けることができます。

    細かい点ではありますが、ご利用いただく方の料理ライフが少しでも便利になるような工夫を施しました。

    内容物 本体、蓋
    サイズ 直径:約20cm × 高さ:約5.5cm
    重量 約600g(本体+蓋)
    容量 すり切り約1200ml(白米炊飯2合まで可)
    素材 本体:2層クラッド材(外側:ステンレスSUS430、内側:アルミニウムA-3003)+フッ素加工
    蓋・取手:18-8ステンレススチール
    対応熱源 焚き火
    ガスコンロ
    ガスバーナー
    IH
    固形燃料
    注意事項
    【注意事項】
    ・初めてご使用になる場合は、 ホコリなどがついている可能性があるため必ずスポンジに台所用中性洗剤をつけ、 製品をよく洗ってからご使用ください。シーズニングは不要です。

    ・空焚きをすると、フッ素加工の性能が損なわれるためお止めください。 予熱も空焚きになりますので、 必ず油や水など内容物を入れた状態で火にかけてください。

    ・フッ素加工の耐熱温度は260度となっております。焚き火の利用は可能ですが高温に
    なりすぎるとフッ素加工が剥がれる可能性もありますので火加減は「弱火〜中火」で
    ご利用いただくことをおすすめいたします。

    ・本体部分は、熱くなりやすくなっておりますので十分ご注意ください。

    ・金属製のヘラやカトラリーをご使用の場合、角の鋭利なものはフッ素加工が剥がれてしまう恐れがあるため、使用は避けてください。 洗い物の際も、金だわしなど金属製のものの使用はお控えください。

    ・本体が熱いうちに水につけたり、急激な温度変化を与えるとフッ素加工が剥がれやすいためお控えく ださい。

    ・洗い物の際は、スポンジで台所用中性洗剤をつけて洗ってください。

    ・金属製品のため、電子レンジ、オーブンでのご利用はNGです。

    ・炊飯時は火加減にご注意ください。

    ・蓋で密閉することはできず、載せる程度となっております。

    ・バーナー等で急激に熱を加えると変形の怖れがあります。